本しゃぶり

骨しゃぶりの本と何かを繋げるブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

モデルナワクチン2回目の副反応が思っていたより辛かったので記事にする

1回目の副反応がザコだったので、2回目も同じだと思っていた。
全くそんなこと無かった。

「うああ ぐぐぐっ」ともがき苦しんだ記録。

ワクワクチンチン

先日、モデルナワクチンの2回目を職域で打った。症状にもよるが、副反応は2回目の方が発生しやすい*1。周囲の人は発熱することに若干の不安を感じていたようだが、俺は違った。なぜなら1回目の時点で発熱したからである。そのため副反応による発熱がどの程度か、身を持って知っている。アレは大したことはない。

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。2回目は1回目よりはるかに辛かった。このまま終わりにするのも癪だから記事にしておく。

一応言っておくと、「辛い」というのは俺の主観であり、比較対象は「俺の1回目」である。一般的アラサー男性の症状と比較してどうという話ではない。

1回目

f:id:honeshabri:20211017194045p:plain
モデルナワクチン1回目接種後の心拍数と体温

1回目の副反応 (発熱) のポイントは以下である。

  • 接種後24時間以上経ってから発熱
  • 発熱のピークは接種から約32時間後で38.3℃
  • 解熱を確認したのは発熱確認から26時間後 (解熱薬服用)

1回目の接種時刻は16:08である。接種した当日は特に問題なく、翌朝もモデルナアームこそ発現したが、発熱はしていなかった。

発熱したのは接種後24時間以上経過してからである。体調異常に気がついたのは20時頃に心拍数上昇の通知によってだが、心拍数の推移を見た感じでは17時過ぎから発熱は始まっていたと思われる。

発熱のピークは夜中で、38.3℃が最高だった。そこから解熱薬も無しに下り始め、翌朝には37℃になっていた。その後は37℃付近を保ち続ける。夕方、持っていたバファリンが解熱薬でもあることに気が付き、服用したところ熱がみるみる下がっていく。そしてそのまま上がることは無かった。

※俺は「バファリンプレミアム」を服用して解熱効果があったが*2、全ての人においてモデルナワクチン副反応に対する解熱効果があるかは知らない。

とまあ、1回目の副反応は発熱こそしたが、この程度で終わったのでそれほど辛くはなかった。当時のツイートからもその様子が見て取れる。

2回目

f:id:honeshabri:20211017195541p:plain
モデルナワクチン2回目接種後の心拍数と体温

2回目の副反応 (発熱) のポイントは以下である。

  • 接種から8時間後に発熱
  • 発熱のピークは接種から約20時間後で40.3℃
  • 解熱を確認したのは発熱確認から28時間後 (解熱薬服用)

2回目の接種時刻は16:07である。発熱は接種当日の夜中であった。今回は寝ていたこともあって、心拍数はまだそれほど上昇していない。寝苦しさを感じて目が覚め、念のため体温を測定したら発熱していたわけである。

副反応による発熱も2回目となれば、手慣れたものである。すぐにバファリンを服用すると同時に、枕元に必要になりそうなものを揃えた。これで準備は万端だ。

だが一方で残念にも感じていた。1回目副反応は発熱確認からおよそ5時間後にピークが来た。前回は発熱に気がつくのが遅れたので、実際は発熱から7,8時間後といったところだろう。もし今回も同じだとすると、夜中から明け方にかけて体温が上昇し、朝にピークを迎えることになる。一番寝ているべき時間に辛さが増していく。これは嫌だ。

バファリンへの厚い信頼も重なり、当時はこんな舐め腐ったツイートをしている。

翌朝6:01、想定どおりというべきか、1度目の山が来る。38.8℃に達し、1回目副反応の最高温度を超えてきた。すかさず追加のバファリンを服用したところ、8:33には37.6℃まで低下する。

やったか?

そんなことはなかった。

再び体温はぐんぐん上昇し、昼頃には40.3℃となる。これが2回目副反応の最高体温であり、発熱確認から11.5時間後のことだった。

結局、一番つらい時期は真昼であり、俺の希望通りの結果になったと言えよう。だがここまで辛いなんて聞いていない。程度というものを考えて欲しい。なので本日3回目のバファリンを服用する。ついでに励ましのお便りも募集する。

これまで繰り返しバファリンを服用しているが、ここで一つお知らせがある。バファリンの服用には制限がある。

  • 1日3回を限度
  • 服用間隔は4時間以上おく

バファリンプレミアム 製品紹介|ライオン株式会社

既に服用は「3回」に達している。

もう既に打てる手は無い。これで勝負を決めてやる。

19:353度目の山となり、体温は39.4℃となる。こんなことなら発熱してすぐにバファリンを服用するのではなかった。

だが幸いにも3度目の山はバファリン抜きでも下り始め、23:15には38℃まで戻る。そして日付が変わったところで、バファリンによりとどめを刺したのであった。

終わりに

結局、終わってみれば発熱の継続時間は副反応1回目とほぼ同じであった。しかし辛さは全くの別物である。既に2回目を打った人が大半だと思うが*3、まだの人は覚悟と準備をしていた方がいいだろう。

とはいえ、これはワクチン副反応だから辛い最中でも希望が持てた。発熱の原因は明確だし、しばらく耐えれば終わることが分かっている。100%安全とは言えなくても、交通事故で死ぬ確率よりは低いと言えそうだ*4*5。だからのんきにツイートしていられた。

もし発熱が副反応ではなく、コロナに感染してだったらどうだろうか。熱はいつ下がるか分からないし、もしかしたら死ぬかもしれない。無事に治っても後遺症が残ることだってある。コロナで発熱したならば、そういった不安と戦わなければいけない。

やはりワクチンを打つ方に賭けた方がいいよな。

買っておいて良かったもの

やはり一つだけ挙げるなら「UT-201BLE Plus」だろう。

Bluetoothでスマホと連携する予測式体温計だ。俺が体温を気軽に測定・記録できたのはこれのおかげである。予測検温は30秒。一度スマホとペアリングしておけば、後は体温測定後にアプリを立ち上げるだけでスマホに体温が記録される。今試したらアプリ立ち上げから同期まで6秒だった。もちろんヘルスケアとも連携する。

これはワクチン副反応に備えてではなく、日々の体温管理のために購入したものだ。コロナ以前はBluetooth付き体温計というと、女性の基礎体温を測定するためものものしか見当たらなかった。そんな状況の中で登場したのが本機である。これならば普通の体温計と同じ感覚で簡単に使うことができる。

一つ難点を言えば、測定データをcsvデータで出力できないことだ。ヘルスケアからXML形式で書き出し、それを何かでcsvに変換するという方法はあるが、今回はデータ量が少ないので普通に手入力した。

心拍数ネタの記事

*1:国内における臨床試験で38℃以上の発熱があった者は、1回目は2.0%であったのに対し、2回目は40.1%である。武田/モデルナ社の新型コロナワクチンについて|厚生労働省

*2:プラシーボ効果との切り分けは行っていない。

*3:ワクチン接種の対象年齢に満たない子どもを含んだ上で約2/3の人が2回接種済らしいので。新型コロナワクチン 全人口の74%余が1回接種 2回接種は66%余 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

*4:厚生労働省によれば、国内で2021年9月12日までに報告されたモデルナワクチンの死亡例は23,447,233回接種中33例であり、現時点ではワクチンとの因果関係があると結論づけられた事例は無い。新型コロナワクチンの副反応疑い報告について|厚生労働省

*5:2020年の交通事故死者数は2839人、統計開始以来最小を更新し初めて3000人を下まわる - Car Watch