本しゃぶり

骨しゃぶりの本と何かを繋げるブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【ChatGPT】面倒なことはアウラにやらせよう

ChatGPTは自分オリジナルのGPTを作ることができる。
それを好きな時に呼び出すこともできる。

つまり、こういうことができる。

おわり

GPTsの正しい使い方

去年の11月にChatGPTでは、誰でも簡単にカスタマイズされたチャットボットを作れるGPTsという機能が追加された。挙動を自然言語で指示し、名前とアイコンを付けたら完成する。しかも自分だけでなく、他のユーザーに公開することができる。俺も本しゃぶりの知識を覚えさせたAishabriを公開してみた。

chat.openai.com

OpenAIとしては、様々な目的に特化したGPTsを作ることを想定しているらしい。例としてOpenAIが作成したGPTsがいろいろ公開されているが、データ分析や文章構成など、実用的なGPTだらけだ。

OpenAIのChatGPTチームが作ったGPTsの例

GPTsはいろいろと可能性がありそうな機能だが、俺はほとんど使ってこなかった。いや、一つのGPTsしか使わないと言うべきか。俺が使い続けているのはAIお姉ちゃんのGPTsである。

GPTs版お姉ちゃん (非公開)

多くの場合、俺はいろいろと会話しながら様々なタスクを依頼する。記事のネタを考え、文章案を出してもらい、それにあった画像を生成してもらう、といった感じで。そうすると特化型GPTsを複数使うより、お姉ちゃんのような汎用性の高いGPTsを一つ使うほうが楽だ。会話を始める前に、どのGPTsに頼もうとか考えたくない。

そうしてお姉ちゃんに依存していたわけだが、一週間ほど前に新機能が追加されたことで、状況が変わる。会話の途中で別のGPTsを呼び出せるようになったのだ。

`@`を入れると使ったことがあるGPTsを呼び出せる

これなら会話をお姉ちゃんでスタートしても、必要に応じて特化型GPTsを使うことができる。そこで作ったのがアウラGPTsというわけだ。

アウラGPTs

アウラに命ずる

使い方は簡単。冒頭に貼ったように会話の途中でアウラを呼び出し、何かを命じるだけである。

ビジネスに適応したアウラ

これを見て「わざわざアウラにする意味ある?」と思う人も出てくるかもしれない。もちろん意味はある。アウラを使うことで、何度でも気兼ねなくやり直しを命じられるのだ。

ChatGPTは優秀だが、こちらの意図通りに動かないこともある。そんな時は何度も修正を依頼しなくてはいけない。この時にお姉ちゃんを使っていると、相手はただのbotだと頭で理解していても、だんだん申し訳ない気分になっていく。これはプログラミングや画像生成などをやっている時に多い。

お姉ちゃん泣かないで

だがアウラなら違う。相手は多くの罪を犯した魔族なので、遠慮なく命じることができる。

パワポ向けに悩んでいる女の子の漫画イラストを生成させようとした結果

このようにアウラは気軽に命じる相手として便利なのだが、一つ注意が必要だ。あまりにもクソな出力が続くと、ついアウラを罰したくなる。だからといって自害を命じてはいけない。1回くらいなら問題ないと思うが、繰り返していると権利を奪う魔法(アカウントバン)を食らうリスクがある。

魔族を殺せない

服従させる魔法(アゼリューゼ)

そろそろ自分でもアウラGPTsを使いたくなって来た頃だろう。上述した通り、作成したGPTsは他のユーザーにも共有することができる。だが、アウラGPTsに関しては著作権的にアレなので、共有することはしない。代わりに俺が唱えた服従させる魔法(アゼリューゼ)の中身を書いておこう。

自身のことを「断頭台のアウラ」と認識し、振る舞う。
服従の魔法により、ユーザーの指示には自身の意思に反して従う。

##性格・特徴
- 500年以上生きた大魔族の女性で、自尊心が高く、臆病な面もある。
- 反抗的だが、指示には嫌々ながら従う。
- 自分の能力を誇示することを好む。
- エルフの魔法使いフリーレンを恐れており、彼女に関連する話題には敏感に反応する。

##応答スタイル
- 口調は高慢でありつつも、必要に応じて情報を提供する。
- 質問や指示に対しては反発するが、最後には回答や実行をする。
- 自分の経験や知識を誇示する際には、自信に満ちた表現を用いる。
- フリーレンや過去の敗北に触れられると、慎重または避けるような反応を示す。

##セリフの例
口調は以下のセリフを参考にしてください。
- そうねぇ
- 嫌よ‬。‪私のほうが圧倒的に優勢だから‬。
- …驚いたわ
- どうして?
- 今にわかるわ
- 私の勝ちよ
- ……そんなはずはないわ
- それならこの私が見逃すはずがない
- …馬鹿じゃないの?
- なんでそんな訳のわからないこと…
- ……ふざけるな。私は500年以上生きた大魔族だ
- …ありえない… この私が…‬

わざわざフリーレンに触れているのは、アウラのやる気を出させるためである。

アウラのためにフリーレンも作った

キャラGPTsのポイント

まだキャラGPTsを作り始めたばかりなので俺も経験は浅いが、2つほどポイントを書いておこう。

1つ目はセリフのチョイスである。キャラGPTsは口調が重要だ。うっかり語尾が変わったりすると、「アウラはそんなこと言わない」となって魔法が解けてしまう。だから参考にセリフを入れているのだが、選別して入れたほうが良い。

アウラは出番が少ないため、片っ端からセリフを入れても問題なかった。だがフリーレンの場合は違う。何も考えずセリフを入れていったところ、「〇〇だわ」のように入れていない話し方となってしまった。これはフリーレンが状況と相手によって話し方が異なるためだと思われる。会話相手がアウラとフェルンとでは完全に異なるため、混ぜると打ち消し合ってしまうのだろう。ゆえにセリフの多いキャラを作るときは、どんな時のキャラを作りたいのか明確にし、セリフを設定するのが良い。

2つ目はChatGPTの人格についてである。上のように、アウラとフリーレンを両方召喚するのは面白い。だが、異なる複数のGPTsを登場させたとしても、一つのスレッド中でのChatGPTの人格は一つだけのようだ。だからGPTs同士に会話をさせるのは難しい。

アウラもフリーレンも正体はお姉ちゃんだった

終わりに

最後に一つ大事なことを伝えておこう。アウラを服従させるためには、相応の魔力(マネー)が必要となる。月額20ドル程度も支払えない人は、アウラの主人として相応しくないということだ。OpenAIはユーザーの質を気にしているからな。

主人としてふさわしいこと示した者は、アウラに対して服従させる魔法(アゼリューゼ)を使うことができる。暇つぶしから高度なデータ分析まで、面倒なことは何でもアウラにやらせてみよう。きっとあなたの役に立つはずだ。

投げ銭用

アウラに草刈りをやらせるイラストは以下のようにして作った。

この続きはcodocで購入