本しゃぶり

骨しゃぶりの本と何かを繋げるブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ネットネタ

元祖バカッター、エルサレムで尻を出す

過去のバカッターを探していたら、紀元1世紀のエルサレムにたどり着いた。

イエス・キリストが異世界転生の主人公に見える

異世界転生作品に触れすぎるとイエスも転生者に見えてくる。たぶん目にウロコのようなものが貼り付いている。

Kindleから引用する時は位置No.を使うべき

Kindleから引用する時は位置No.を使うと一意に決まるので便利という話。

人生の壁が多すぎる問題

人生には多くの「壁」と「危機」が待ち構えている。知っていれば覚悟することもできるし、対処することもできる。人生に向かい合う時が来た。

「おでん屋」こそが道徳の教科書にふさわしい

「おでん」こそが道徳である。教科書に載せるべき料理No.1である理由を今こそ示そう。

萌え絵が迫害されるのは歴史が足りていないから

萌え絵が迫害される理由。それは積み重ねた歴史が足りていないからである。

アニメに「驚き」が多い時代はいつなのか

昔に比べて今のはダメだ。様々な分野で聞く言葉である。それはアニメも例外ではない。しかし、本当にそうだろうか。 調査の結果、今のアニメのほうが「驚き」に満ちていることがわかった。

進化論を学ぶなら、まず思想を捨てなさい

本を紹介したところから始まる進化論と人類についての講義

マキアヴェッリの風俗レポ 1509

500年以上も読み続けられている風俗レポを紹介しよう。舞台はルネサンス期イタリアのヴェローナ。著者は『君主論』のニコロ・マキアヴェッリである。

他人を生け贄に捧げる。あなたは本の内容をモノにする。

他人を生け贄に捧げることで自分の知識を増やすライフハック

見よう見まねの生ハムメロン

真似をするにしても、例えに出すにしても、気をつけなくてはいけないことがある。 それは、本質を理解してやれ、ということだ。 そう、例えば生ハムメロンとか。

なぜ読書量を3倍にする必要があるのか

読書するだけではだめだと思い知らされる

街中に巨乳で性的なキャラが他にもいた件

女性の特徴をあまりにも強調したフィギュアを紹介する

【草食向け】ヤレるメスの見分け方

草食のための種類別攻略法

ジョブズを目指すならプログラミングより書道を習わせよ

書道を歩みなさい

ミニマリストは働かない

最小限とか言いながらあいつら結構いいものイロイロ持ってるよな。

待ちに待った連休で、何が何でも充電するために実践すべき9の答え

来るべき週末に備えろ。電源を泣く泣く落とすようなことがあってはいけない。

本は電子書籍が出る前から息してない

読んだ。 本が本でなくなる日 - TechCrunch この記事に限った話ではないが、電子書籍が普及してからというもの「本は死んだ!」みたいな話をたびたび目にする。俺から言わせてもらえば「今更?」って感じだ。本が息をしなくなってから相当経っているだろ。

やっぱり今でも科学の進歩は加速している

読んだ。思い描いていた未来とは違うが、科学の進歩は加速しているだろ。 子供の頃に思い描いていた21世紀とは随分違うなぁって話 - ネットの海の渚にて 先日、10年ぶりくらいに映画「AKIRA」を見た。1988年公開の作品なのだが古さを感じさせない映像美や街…

ブログに嘘を書くのは気前のいいやつ

公開、満を持して。 乗り遅れた感あるが仕方ない。こういうことがあったわけだし。 言及は暴発する - 本しゃぶり そんな感じで定刻通りいかなかったが読んだので書く。 個人ブログの嘘はどこまで許されるのかなって話 - ネットの海の渚にて 痴漢冤罪で社会か…

【書評】アップルが生みだした熱狂的信者の本 / “Think Simple ―アップルを生みだす熱狂的哲学”

[asin:4140815450:detail] AppleのMagic TrackpadとLogicoolのG700を比較してみる。両方とも俺が愛用しているポインティングデバイスだ。どちらがシンプルか。 見た目通りAppleと答え、Logicoolは複雑だと答える人は多いだろう。この本はそういう本だ。俺は…

掃除ロボットを女性型にするのは合理的になりうる

読んだ。メイドロボ実現はよ。 人工知能学会の表紙は女性蔑視? - Togetterまとめ 掃除ロボットをガイノイドにするのは合理的だろ。必要以上に差別を回避しようとすると合理性が失われるから困る。

ケモノに権利は与えない

読んだ。イルカの次はチンパンジーですか。 チンパンジーは人間とみなされるべきだろうか? « WIRED.jp 人間以外に権利を与える気にならない。

「職業に貴賎なし」だからこそ職業に上下が生まれる

ブルーカラーが下に見られるのは「職業に貴賎なし」が広まったせいではないだろうか。むしろ貴賎の差があったほうがブルーカラーの価値は上がる。

【雑記】やらかせる人が選ばれる

読んだ。珍しく素直にすげえと思った。 帰ってきたバッタ博士[前篇] バッタ博士の「今週のひと工夫」番外編:PRESIDENT Online - プレジデント ちょっと白粉買ってくる。

【雑記】思いやりを持つなら電車内の通話を許す

読んだ。次の戦隊に備えて口をはさもう。 10年前の高校生が解説する「なぜ電車内の通話がダメなのか」 俺は電車内で通話を出来るようにすべきだと思っている。もはや残骸と化しているマナーで利便性が損なわれるのが気に入らない。

【雑記】ブログは自己満足で書けない

読んだ。自己満足じゃないだろ。 ブログは自己満足でいいと思うんすよ - ロックンロールと野球とラーメン ここ最近ブログがどーたら、書き手がこーやら、読み手があーやら、と色んなエントリで書かれている。今日読んだこのエントリもまあ、そんな感じ。僕.…

【雑記】結局のところ自分が読みたいものを書く

読んだ。このブログもたぶん書評ブログなので俺も書く。 おいしい書評の書き方 - (チェコ好き)の日記 私はよくこのブログで、書評のような感想文のような、得体の知れないものを書いています。*1そんな中で先日、内田樹の『村上春樹にご用心』を読んでいる途…

【雑記】平和を望むならやり返せ

読んだ。この手のことには言っておくことがある。 16歳の女の子が語った「勉強することの意味」 - いつか電池がきれるまで 『○に近い△を生きる』(鎌田實著/ポプラ新書)で、こんな話を読みました。16歳のマララさんは、パキスタンの女学生だった。女性が勉…

【雑記】俺の葬式したい人っている?

読んだ。葬式について思うことがあるので書く。 僕のものすごくいいかげんな宗教観を告白します - ←ズイショ→ 近頃宗教についての話題をよく見かけましたので僕が2013年11月現在で宗教のことをどう思っているのかメモっとこうと思いました。しかし宗教は大変…